2020年6月21日に日本で部分日食がみられると話題になっています!
次、日本で部分日食を観測できるのは2030年の10年後なんだとか。
もちろん全国で観測可能なので、大阪でも部分日食を見ることができます。
せっかくの機会なので、是非部分日食をみてみたいですよね!
そこで、大阪ではいつ頃見れる?という疑問と、
部分日食の安全な見方(観測方法)やスマホでの安全な日食撮影方法を紹介します!
知らないと危険なので、是非こちらの記事を読んで参考にしてみてくださいね!
【部分日食2020】大阪で部分日食いつ頃みれる?【6月21日】
今回2020年6月21日の大阪での部分日食が見れる時間帯は、夕方4時~6時の間です。
調べたところによると、大阪でも 夕方16時6分頃から【部分日食】が はじまります。
そして、大阪での欠け具合の最大時間は17時10分頃。
そこから元に戻っていき、18時7分頃には大阪での部分日食は見られなくなると予測されています。
この2時間の間には、大阪に限らず、日本各地でも部分日食が見られますよ。
しかし、欠け具合は各都道府県で違い、南の沖縄のほうがより欠け具合が大きく見られ、反対に北の北海道では、欠けが少ないそうです!
この時期は、本当は梅雨の時期なので、中々見ることが難しいと言われていましたが、
本日の天気予報は曇りもなく「晴れ」。絶好の観測日和となりそうですね!
【部分日食2020】見方は?日食観測の注意点!必要アイテムは?
部分日食の見方は、日食グラスや減光グラスを使って見るようにしましょう!
本日活躍するであろう日食グラス。お天気が心配 #日食 #部分日食 #夏至 pic.twitter.com/b4QNgQHlQd
— 多摩っぷ (@tamap_tokyo) June 21, 2020
部分日食とは、太陽の一部が月で隠されることで、太陽が欠けたように見える現象のことです。
ですので、部分日食の見方として、太陽を肉眼でみてはいけません!
太陽からは、強い光と熱が発せられているので、たとえ短時間でも失明の恐れ等があり、危険です。
肉眼でみることは絶対にやめましょう。
日食グラスはどこで買える?
ちなみに、日食グラスが欲しいという方は、スーパーの文具店やビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店、眼鏡店に置いてる場合が多いそうなので、近くのお店に電話で問い合わせてみて、購入するといいと思います!
また、せっかくの「部分日食」、スマホで撮影してSNSに載せたい!という方も多いのではないでしょうか。
【部分日食2020】スマホの撮影テクニック!スマホでの撮影方法は?
スマホでの撮影方法は、少し工夫がいりますが、撮影することは可能です!
日食グラス越しのスマホ撮影は、これが限界 #nichiten pic.twitter.com/rqmF1TiXQh
— もも (@ki_ki_kinoko) January 6, 2019
それでは、部分日食の撮影方法を紹介します!
準備するもの
- 日食グラス
- スマホ
- 三脚
- テープ(マスキングテープ等)[/box04]
日食グラス
三脚はなくても撮影できるかと思いますがあればより良いですね!
下記の方法で見ることは危険ですので、やってはいけません!
- 肉眼で直接太陽をみる
- 望遠鏡やスマホのレンズ、ファインダーを通して直接みる
- 紙や黒い下敷きでみる
- サングラスやゴーグルでみる
- 日食グラスをかけて望遠鏡や双眼鏡でみる
参照:国立天文台HP
スマホ撮影の下準備
- 日食グラスをスマホのカメラにマスキングテープで固定する
- 三脚にとりつける
スマホでの撮影方法
三脚を固定して、できるだけズームして撮影する
太陽はとても明るいので出来るだけ暗くするのがポイントです。
シャッターを押すときは、タイマーシャッターがあるとぶれなくて便利ですよ!
もし、日食グラスを使わず、そのまま撮影しようとして、雲がない状態で撮っても、白く明るく映るだけのようです。
特に、北にいくにつれて、太陽の欠けは少なくなりますので、通常での撮影は難しいと思われます。
【部分日食2020】まとめ
以上、「【部分日食2020】大阪での見方や時間!スマホ撮影テクや必要アイテムも」という内容でご紹介しました!
部分日食がみられるチャンスはとても貴重です!
せっかくのチャンスなので、安全な見方やスマホ撮影方法を事前に知って、万全な状態で「部分日食」の天体ショーを楽しんでくださいね!